とりあえず成都でアリババの生鮮スーパー行ってきた

アリババが運営するスーパー「盒馬鮮生」(フーマーフレッシュ)、同社が展開するニューリテイル中核店舗、いま現在中国内で40店舗弱を展開
f:id:masaomik:20181031111604j:image

有人の会計コーナーはなく、入口も無防備、店舗レイアウトは極めてシンプルで、店内ではフリーWiFiが使用可能
f:id:masaomik:20181031110237j:image

真っ先に水産コーナに進む
f:id:masaomik:20181031110342j:image

商品に対してバーコードと値札の表示
f:id:masaomik:20181031110423j:image

小ぶりな上海蟹も2,000キロ離れた内陸成都まで輸送
f:id:masaomik:20181031110501j:image

その場で調理、キッチンにはカメラが設置されており、購買者によるモニタリングが可能
f:id:masaomik:20181031110529j:image

料理①
f:id:masaomik:20181031110609j:image

料理②
f:id:masaomik:20181031110651j:image

店内は専用端末を持ったデリバリー用のピッキングスタッフが少なくとも10名ほど
f:id:masaomik:20181031110714j:image

中には走るスタッフもいて、30分配送のためにテンヤワンヤ
f:id:masaomik:20181031110740j:image

採れたての新鮮野菜が充実、右下には「不卖隔夜菜」、翌日は売りませんよと表記
f:id:masaomik:20181031110811j:image

色別で曜日が予め指定されており(水曜は3でオレンジ)、消費者にとって非常に分かりやすい
f:id:masaomik:20181031110836j:image

玉子は生食用まで販売
f:id:masaomik:20181031110906j:image

デリバリー用にピックされたものはバッグに入れて天井に備えたベルトコンベアで倉庫へ
f:id:masaomik:20181031110932j:image

店内の天井はベルトコンベアは複数経路あり、何かしらのデータに基づき仕分け
f:id:masaomik:20181031111005j:image

真下からも撮ってみた
f:id:masaomik:20181031111032j:image

店内、ベルトコンベアで移動中

いよいよ会計、基本的には商品バーコードをスキャンさせるだけ、見る限り、店員が必ずサポート(購入商品を買い物袋に入れるのも店員)
f:id:masaomik:20181031111055j:image

タッチパネル形式で購入商品、単価、個数が全て確認出来る
f:id:masaomik:20181031111146j:image

支払いはアリペイ、スマホをかざすだけ
f:id:masaomik:20181031111210j:image

支払い完了(支付成功)
f:id:masaomik:20181031111234j:image

店内、目を引いたのはバーコードリーダーで得られる産地情報、右下のバーコードをアプリで読み込むだけ
f:id:masaomik:20181031111329j:image

産地情報は詳細に記載されていて、一部の商品は一連の出荷体制まで画像表示、トレサビリティ情報に対応

f:id:masaomik:20181031113759j:plain

食べ方まで説明されており、とにかく消費者目線

f:id:masaomik:20181031113725j:plain

 

結論、生鮮品の鮮度は高く、産地管理も徹底されていて、とにかく消費者ファースト。充実しているアプリから30分配送のオーダー需要が高まっているようで、それにもとても納得